*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
あなたのあたたかい想いをこれからたくさんの人に渡してね。
あなたに出会いたい人たちがたくさんいるよ。
そして、たくさん愛されてね。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
【筆文字オーダー】額入り命名書 乙女座ザイン 販売ページ
『必要とされないなら、もう帰りたい』
意味不明なタイトル?ですが、少し前に、ふと降りてきた気持ち。
人間の体をもったわだのさんからではない、声でした。
でも、たぶん自分の声。
私にとって、この【必要とされる】というのは、
たぶんキーポイントになるんだろうなぁと思うほど、
私にまとわりついています。
私は、絵をやる前まで、誰かといても常に孤独感があり、
外側の状況としては、人にはずっと恵まれていました。
結論から言うと、理解されない孤独は、完全になくなったわけではないけど
絵を始めてから、前ほどじゃなくなりました。
こころさんが、階段上から転げ落ちて、肋骨を骨折してしまいました。
結論から言うと、結構な勢いで落ちたわりには、足は折れてなく、血液検査の結果、内臓も大丈夫そうで、不幸中の幸いだったと思います。
散歩から帰ってくると興奮していて、
遊ぼう遊ぼうと私にかまちょしてくるんですけど、
この日はいつもより興奮していて
その勢いで階段に突っ込んでいき、転げ落ちました。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
自分と対話して、心の奥底にある自分の気持ちにたどり着く。
そこには、願いを叶える道しるべたちがある。
いつも光を放ってくれている。
あなたがちゃんと見て、気づいてあげてね。
あなた自身のために。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
和紙のほわほわのまんまるがあなたの心の奥にある、本当の気持ちたち。
社会の中で頑張りすぎている人は、奥底にある本当の気持ちに気づいていなくて、違う気持ちを”本音”と思い込んでいる場合もある。
自覚しながらも、本音を閉じ込めている場合もある。
頑張ることは、すごいことだけど、頑張りすぎて本音を閉じ込めるのは
自分をいじめるのと同じことです。
今日はアトリエに行く前に、近くの香取神社にお参りに行きました。
いつも、お参りするとき、右側にある木が気になって仕方がなく、
参拝の順番を待っている時も、いつも右側を向いてしまうんですね。
で、いつもは、右側眺めて帰ってくるんですけど
今日は、いつもにまして気になったので、
木の近くに行ってしばらく見ていました。
実はこっちが御神木じゃないのかなぁ・・・?って感じつつ
(圧倒的な何かを放っている)
しばらくその木を眺めていたら、ふともっと奥にある木が気になり、
ふらっと奥に進んでみました。
そうしたら!
久々!? 和紙作品
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
おかえり。
あたたかい【心】が咲くこのお庭で、君を待っていたよ。
ここには、愛しかない。
ずっと光を浴びていよう。
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
私の頭の中にあった当初の色付けから自然と変わりました。
右手の思うままに。
先日アップしたB3と、このA3作品。
今回、あえて作品に入れる言葉に託さず、表現の方に託して、
キャプションで説明という、見る側の感覚で受け取ってほしい作品。