こころさんと桜

この時期はこころさんの混合ワクチンと狂犬病の注射。

 

1年間病気もせず、
湿気の多い時期にお耳が弱くなるこころさんですが
この1年は平気でした。

 

 

 

こころさんは
その日の気分によってお散歩ルートが変わります。

 

この日は、いつものコースかと思いきや

突然ぷりぷりすごい勢いで違う方向に行き出したので

『もしや・・・』と思っていたら

こころさんの好きな公園に連れていかれました。

きもちよさそうだねぇ

 

こころさんは、日向ぼっこしながら休憩するのがとにかく好きなのです。

その休憩が長い!

人間ウォッチングが好きな柴犬であります。

この公園には桜の木もあって

今年も一緒に桜が見られました。
(こころさんは匂い嗅いでばっかりで見てないけど 笑)

 

まだ自分の足で行き帰りできるこころさんですが
それが難しくなったら犬用のカートで連れてきてあげようと
思っています(*^▽^*)

 

 

15分経過。

飼い主、飽きてくる。

こころさん、そろそろ帰ろうよ~。

 

 

まだまだ帰りたくなかったみたいで
踏ん張っていました。

 

必死になって歩いてる姿がたまらなくかわいいですね~(=^・^=)

 

 


新柄ポストカード発売のお知らせ


そのほかのお知らせはこちらから


色彩・カラーランキング

春うらら

桜は、まだつぼみの状態のが多かった。

 

 

 

今日もアトリエで作業です(*^▽^*)

 

 

連日、コロナウイルスで気分が滅入りますね。

マイナスなことに引っ張られすぎず
今、目の前にあることをできるだけ楽しもうと思います。

 

 

お米の賞味期限が迫っているので
毎日お昼ごはんにお米を炊いているのですが

【炊きあがるまで】という良い区切りができて
この時間の作業がはかどります。

(アトリエは料理できる環境が整っています^^)

 

時間で区切るのは効率が上がる。

意識しないとだらだらやってしまうので。

 

 

アトリエに着くと、ルーティンができていて

ガジュマルさんをベランダにだし、ひなたぼっこさせる

掃除

コーヒー淹れる

事務作業やブログ

お昼ごはん

午後から本格的に集中

 

だいたいいつもこの流れ♪

 

前は夜の方が集中できたから
午後からスタートして
23~24時までやってることのが多かったけど
アトリエを作ってからは昼に集中できるようになりました。

私の中ではメリハリができた。

 

お腹がすいて帰りたくなったら1日の仕事終了の目安かな。

 

 

今振り返ると、アトリエを作る前は
メリハリなく結構ダラダラしてたなぁって思う。

 

 

私にとって、通勤がないことのメリットは、

時間が自由
縛られないこと
(毎日同じ時間に”会社に行かなければいけない”のがすごく苦痛)

 

デメリットももちろんあって
ダラダラしようと思えばいくらでもできる
という点。

 

『ちょっと休憩』がいくらでもできちゃうので
自分でメリハリを作りださないといけないのです(^▽^;)

 

 

 


新柄ポストカード発売のお知らせ


そのほかのお知らせはこちらから


色彩・カラーランキング

今日は、ケーキを貢ぐ日です。

今日はこころさんの12歳の誕生日。

 

 

先日は、父の誕生日でした。

 

私→ショートケーキ
母→チーズケーキ

を買っていって

ケーキづくし。。。

 

 

 

みなさんは、何のケーキが好きですか?

わだの氏は、1番はショートケーキ。
2番目はレアチーズケーキです。

 

ちなみにアイスは、1番はラムレーズン。
2番はチョコミントです。

 

11月は友達も数人誕生日の人がいる。

 

こころさんは、出会った時から、
なんか懐かしいような気持ちがするワンコでした。

 

 

私は好きなものに対しては結構依存体質なので
こころさんへの依存度がすごいです。

こころさんはツンデレの激しい犬で
ツンが多いですが
たまに見せるデレに大興奮であります。

 

私が書く【笑】という文字が、笑って見える!とよく言われるのですが

こころさんも普通にしているのに
「このわんちゃん笑ってるのね~」とよく言われます。

不思議な共通点です。

 

 

※ちなみに【笑】は無意識で書いています。
私には、笑っているようには見えてない。

 

 



色彩・カラーランキング


そのほかのお知らせはこちらから

おやすみ

3日間ゆっくり休みました。

お休み初日は、午前中だけお仕事して、午後からオフ。浅草橋へ。

 

カキモリにノートを作りに行き、
カーマインにも行ってきました♪

カキモリやカーマインを教えてくれた友達の働いている会社が
カキモリからめっちゃ近くて、一瞬会おうということになり・・・

オーダーノートのお渡し時間になるのを待っている間に
一緒にカーマインへ行きました。

両方とも前行ったときから移転していて、近くなっていました。

 

 

ほんの一瞬だったけど、こういう会い方嫌いじゃない(*^。^*)

今度はランチの時間に来て~ってことになりました♪

 

 

カーマインのアトリエ兼ショップが理想的~♡って思いながら
名刺入れを衝動で作ってしまう(笑)

予定外。

柄を選び始めたら、もう作る以外の選択肢はなくなっていました。

「全部かわいくて、選ぶのがつらい」って言ったら笑われました。

 

カーマイン店内。

許可を取って、写真撮らせていただきました。

 

 

 

私のお友達たちは、色々なイベントやお店を知っていたりするので
私はよく教えてもらったりついていったりします。

私は、絵以外あまり興味がなく1点集中型で極めるのが好きなので

ここに行ってみたい!っていうのは滅多に出てこないんだけど

こんなのあるよ、これ見たいんだ、ここに行きたい、
一緒に行こうって誘われると
好奇心の塊へと変化します。

 

 

どうしてもこのタイミングで気持ちを切り替えたかったので
がっつり1週間くらい休もうかなと思っていましたが
メールの返信もしなきゃぁ~てことで
結局月曜から仕事することにしました。

10月は、

【塩田千春展:魂がふるえる】も見に行きたいし、
アトリエに来客予定もあったり、お休みも多めにとりつつ
制作に集中したいなってところです。
まだ完全復活とまではいかないけど
来年に向けての目標がだーっと出てきて
一気に書き出しました。
ワクワクしている自分がいました。
最近疲れ切っていてその感情があまりなかったので(よろしくない)
小さなことだけどちょっと嬉しかったりもしました。

カキモリにいって、カーマインに行った日、
たのしかったぁって感情もでてきて(これも最近マヒしていた)
外側からの刺激も必要だなぁと。

アトリエがいくら好きでも、やっぱり外にでることは絶対必要だ。

 

 

 

最近、アトリエにお届け物が(*^▽^*)

お誕生日プレゼントをいただきました。

(私の誕生日は3月 笑)

 

ずっとピンとくるのを探し回っていてくれたようです。

 

 

お茶碗をいただきました♪

ありがとう~~~~~

 

大切に大切に使います(*^▽^*)♡

 

 

こころさんです。

夏毛は一瞬で、もうモコモコしてきました。

来月12歳になります。

 

わだの氏、ここのところ、めちゃめちゃ食欲の秋です!!!!

 

さて、カレンダー販売先ですが、担当さんに教えてもらったので
後でアップしますね!

うつくしいこころさんが見られます

やることがいっぱい。。。

 

私の組んだスケジュールがまた遅れている(ノД`)・゜・。

 

今年はなんですかねぇ
反面教師ばっかり現れますが・・・

仕事は信用が一番大事ってことが確信に変わる反面教師ばかりです。

 

そんなことが多々あるので、

スマークの件で企画会社の社長から電話もらったとき

そのテンションで「はい」って出たら
(いつもは、「はい、わだのです」って優しい口調で出ている。)

「ね~ちゃん、機嫌悪いの~?こわいよ。もっと明るくでてくれよ~」

って言われてしまった(笑)

 

ね~ちゃんか、大先生って呼ばれてる(どっちも微妙w)

企画会社の社長が電話してくるとき、

「これはこれは大先生、お仕事中ですか」
「はい仕事中です」っていうと
「それはそれはご苦労さまです」
「はいありがとうございます」って始まる(*^。^*)

 

9月のイベントの告知をアップしたいと思いますが

昨日はその場所へ下見へ行ってきました。

その日、やたら柴を見た気がするっ

 

 

こころさんを撮ってみました。

うまく撮れたと思うんだけど、どうかな???

頑張ったよ(カメラが。笑)

 

 

犬独特のニオイが好き。

 

 

 

本日、LINE公式アカウント、メルマガで

アトリエ1周年企画のwebshopクーポンを配信しました。

 

 

他のアトリエ1周年企画はこちらをチェック↓

【アトリエ一周年企画】8/10~12イベントスマーク伊勢崎で企画やります

 

 

【ブログにコメント】でのプレゼント企画は
8/15あたりにブログをアップしようと思います。

 

スマークの企画は、今週末か週明けに配信を予定しています。

 

友だち追加

 


色彩・カラーランキング


そのほかのお知らせはこちらから