ベランダの三つ葉さんは、今5つ住んでおられます。
アトリエに新しい植物をお迎えします。
届くの待ち(=^・^=)
ベランダをもう少し居心地よい空間にしたいなと思ったり。
アトリエに住んでいるわけではないので
ベランダは滅多に使わないのだけど
ポストカードのコーティングスプレーをやるときや
原画の定着スプレーするときにはベランダに出ます。
この2つの作業は、私の中で
できればやりたくないあまり好きじゃない作業なんです。
だから、その時間が少しでも楽しくなるように・・・と
ベランダに置く植物をお迎えすることにしました。
アトリエ内に置く植物も一緒にお迎えします。
すのことか置くのはどうなんだろう?
掃除が大変になるかな?
ここのアトリエは打ち合わせに来る方にも
居心地がいい、静かでいいですねって言ってもらえて
すごく気に入っているけど
最初に申込みをしていた
ショップとしても可能だった物件の空きがでないか
今もチェックしています。
(ずっと目を付けていた物件が空いて内見して申込んだのですが
大家さんと不動産屋さんの連携がうまくできてなくて
申込した後に次の入居者が決まっていたという事実が発覚・・・)
理想は、アトリエ兼ショップ。
そこで個展もやりたい。
基本はアトリエなんだけど
ヒーリングアートやる時やイベント中、
納期に追われてる時などはクローズにして、
ショップとしても開けられて、
個展開催、ワークショップ開催、教室開催など
自由に開放できるような
そんなイメージが今の私の理想。
狭かったけど、それがちょうどよくできそうな物件だったのです。
7月で今のアトリエも2年(*^▽^*)
去年同様、そのあたりにまた企画やります♪
まだ何やるかは未定だけど。
目標とか夢って、あってもなくてもいいと思うのだけど
私は目標があったほうがやる気がでるタイプなので
夢を叶えるっていうことを
1つずつやっていっているけど
楽しくやりたい。
マイナスなこと、ネガティブになりそうなことも
どこか客観的に
今を面白がれるようになりたい。
これは、活動初期の頃から言っていて
今もそれは変わらないことなのですが
私は夢を叶えていく姿を発信していくから
【夢って叶うんだ】っていうのを私の姿を通して
感じてほしい
っていう想い。
私の周りにもいたけど
やりたいことがあるのに足踏みしてしまう
やりたいことがあるのに言い訳を探してしまう
どうせうまくいかない
そんなことで食べていけるわけがない
うまくいかなかったら恥ずかしい
そういうことがよぎって行動しない。
やりたいことがある、好きなことがあるっていうだけで
それはすごいことなのに。
(絵をやる前、やりたいことがなんだかわからなくなった時期があり
その時すごく苦しかったのを覚えているからこそ余計に思う。
やりたいことが見つけられない人も多いはず。)
だから、私は、やりたいって思ったことを大切にしてください、
好きなこと、好きなもの、”すき”って思ったその気持ちを
大切にしてくださいってずっと言ってきてる。
何かやってみたいことがあるなら、行動あるのみです。
やってみなければ、合う合わないはわからない。
違和感を感じたらやめればいい。立ち止まればいい。
それは恥ずかしいことではない。
続けることはすごく大切なことです。
【継続は力なり】これは本当です。
だけど、続けることだけがすべてじゃない。
もう何年も前に、メッセージをいただいたことがあります。
『わだのさんの発信(ブログ)を見ていて、
私もやりたいこと踏み出してみようと思い、ついに始めました!勇気をもらいました。』と。
すごくすごく嬉しかったので
今でも覚えています。
これは、合言葉のように林さんともよく話すことなのですが
できる・できないじゃない
やるか・やらないか
これにつきます(*^▽^*)
~おまけ~
アロマスプレーを買いました。
もともとアロマは好きなのですが
嗅いでいると今まで以上に癒される感覚があったので
あ、、ちょっとストレス溜まってきてるのかなと思いました。
あまり自覚がなかったので、知らぬ間の蓄積がこわいですね。
植物もやたら欲しくなり、ぽちってしまいました^^
ネットで植物買ったのはじめてやー
元気なのが届くといいな♪
★わだのめぐみOfficial Website
★Online shop
★You Tube
★Twitter
★LINE公式 ↓