溺愛もみじ♡
1歳を迎えました。
かわいい見た目に反して、筋肉むきむきな子です。
得意技は、二足歩行です。
かわいい~~~~と見た人がみんな笑います。笑
お散歩にうきうき
ケーキに大喜び
プレゼントの新しいおもちゃに大喜び
新しいハーネスに大喜び
ひとしきり大喜びしたあと
私の足の上に乗ってお昼寝。
本能のまま。笑
愛おしすぎる。
が、しかし
犬ではなく、怪獣のようだ・・・・というのがもみじさんです。
お姫様のような見た目をしているのに、性格はまじで怪獣だ!!笑
(だいすきっ)
柴犬こころさんが亡くなってから
犬に対して
生きているのを見るだけで涙が出てくるようになり
人さまのわんちゃんのほっこり動画を見ても、
尊くて涙がでてくる。
もみじが1歳を迎えられたことに幸せを感じた1日でした。
もみじが嬉しいことをたくさんして
楽しい1日を過ごしたこと、
1日が終わった時、『もみじが無事1歳を迎えたよ』と
こころさんにも報告しましたが、号泣です。
(きかん坊が過ぎるときは、こころに報告。『もみじが〇〇だから注意してくれ』と頼む。たまにもみじは、こころの写真のほうを見て震えている時があったり、すみっこにいってビビっているような行動をするときがある。こころさんにお叱りを受けているのかなと思うような行動をたまにします。笑)
もみじの笑顔を見て、幸せかなぁ?って思うと、本当に涙が出てくる。
犬は感情が豊かなので、本当に笑います。
口を開けてれば笑顔に見えるとかいう問題じゃなく、
口を開けていても笑っていない顔の時もあり、
めっちゃ笑顔の時もあります。
(一緒に暮らしている人は、みんな思っていると思う!)
5か月になるまで、あの狭いショーケースの中に長くいたもみじは、
すごく寂しい想いを我慢していたのだと思う。
かまってほしい、寂しいという感情がすごく強いようです。
そばに一緒にいると、とってもいい子なのに、姿が見えなくなると泣き叫びます。
置いていかないで!かまって!寂しい!いかないで!っていう感情が聞こえてきます。
もう少し長く一緒に暮らしていって、置いていかれない、安心っていうのがちゃんとわかってくれるといいなぁぁぁと思っています。
言葉では毎日伝えているんですけどね。
動物っていうのは、本当に純粋なエネルギーを放っていて、
一緒にいると心が浄化されます。
最近は、かわいいっていう感情もあるけど、
尊いって感情が100%になりました。
”犬は神様からの贈り物だ”というのも
その言葉を知った時、その通りだなぁと思ったけど
最近は、それを通り越して
人間にわかりやすいような姿になっている
神様そのものなんじゃないか
と思うようになりました。
そのくらいの存在です。
思ってたのと違うという理由で捨てたり、
虐待したりする人の神経がわかりません。
柴犬なんぞ、捨てられる犬種ナンバー1ですよね。
噛む犬種だから。
でも、人間と一緒に暮らすために、しつけをするという視点ではなくて、
人間が暮らしやすいように犬に覚えてもらう
ようは、人間の都合のために、やってほしくないことを犬に覚えてもらっているのだから。
犬にとっては自然な行動なわけじゃないですか。
思っていたのと違うとか、何様なんでしょうね?
本当にこれを考え始めると、怒りが収まらなくなります。
人間もひとりひとり違うように、犬もみんな違う。
自分のごはん、犬のごはん、どっちかしか買えない状況になったらどっちを取りますか?
犬を迎えるのなら、この質問の【犬のごはん】を取れない人は、迎えるのはやめた方がいいと思う。
それは、そのくらいの覚悟が大事ってことです。
絶対守らないといけない存在です。
犬は、癒しの道具ではなく、かわいいぬいぐるみでもなく、【命】です。
あなたの命の重みと同じくらい、大切な命。
私は、小学校1年かな?喘息を発症しそうになって、
犬は飼わない方がいいと言われたのですが、
その時、初代わんこと暮らし始めたばかりだったのでした。
私の体を心配した母が、そのわんこを新しい飼い主さんになってくれる人に
引き取ってもらおうとしたその日、
私は泣きながら、自転車で連れていかれる愛犬を追いかけました。
連れてかないで!返して!と泣き叫びながら、
ずっと愛犬を乗せた自転車を追いかけ続けました。
捨てられた犬が車を必死に追いかけるのと同じように。
結果、私とそのわんこを離さない方がいいとなり、戻ってきてくれました。
一緒に暮らしてくれた犬たちは、
亡くなった今もとてもとても大切な存在なのです。
もみじのおめでたい内容から、暗い内容になってしまいましたが
すごく大事なことなので書いてみました。
海外みたいに、もう少し規制しないとだめですよね。
ペットショップでお迎えしない方がいいとも言いますが、
ブリーダーも良い環境できちんとしている方もいれば、
劣悪な環境で育ててる人だっている。
ペットショップで5か月6か月になり売れ残ってしまった子は、
繁殖犬になったりするとも聞きます。
難しい問題だなと思います。
柴犬こころさんがいなくなった時は、もうこころさんがいないなら
外側の気にしていること全部がくだらない、どうでもいいとさえ思いました。
大切なものが目の前からいなくなったのに、それ以外に何があるんだと思いました。
結局、大切なものって本当はそんなに多くはなくて、
たいがいは外側の見せかけに騙されていると思う。
作品を通して伝えたいことは、初期からずっと変わらない私の世界観。
【大切なもの、ちゃんと見えていますか?】
あなたが生きていく上で、生活の隅々において、この質問は大切なことです。
★メッセージ配信(不定期)
商品発売情報、イベント開催情報、企画のお知らせなどを配信します
★チャットにて個別問合せができます
1点もの作品オーダーや命名書オーダーのご相談、作品購入や商品購入に関して、平日の来店予約、ワークショップの予約、ヒーリングアート・レイキヒーリングの予約などのお問合せが可能です。
★公式LINEからのご予約でヒーリングアート・レイキヒーリングが特別価格になります
★1点もの作品オーダー 割引クーポンプレゼント
————————————————————————-
LINE VOOMフォローしてね!
(活動情報はこちらで配信中)
あなたを癒やす作品メッセージ、動画、活動日記、最新情報、
シェアしたいことなどをいち早く投稿♪
メッセージ配信ではなく、こちらでお知らせをすることもあります!
オンラインショップやイベントで使えるクーポンの投稿もあります。
アトリエのショップ営業日の臨時休業、臨時営業日もお知らせしています。
※LINE VOOMは、フォロワーさんへの公開となります。
公式LINE友だち追加しなくても、フォローすると投稿が見られます!
公式LINE友だちの方も、フォローお忘れなく♡