先日、静岡へいちご狩りへ行ってきました。
いちご狩り後の景色。
きれい~
近いのに時間の流れが全然違う。
東京にいると、気づかぬうちにすべてのことにせかせかしてるんだろうなぁと離れると思いますね。
目の前のことをやっている”この瞬間のこの時間を楽しむ”ことよりも、
次のことを追いながら今を過ごしてる感じですよね。
これ、本当に心が今にいない。
この日は結構風が強かった日でしたが、
久能山東照宮の1159段の石段を登ってきました。
(こういうの大好き。)
20~30分かかるらしいですが、わだの氏、10分くらいで登りました。笑
途中、梅見たり、稲荷神社に寄り道したり、景色眺めて写真撮ったりしながらの10分です。
到着したときに思ったこと『え、ここ?もう着いたの?20~30分ってうそやん』笑
(途中の景色。きれい~~~)
ちなみに、神主さんたちは毎日登ってご出勤だそうですが、毎日登ってる神主さんで7~8分らしい。
え(笑)
私の体力?脚力?すごくない?w
そういえば、筋肉痛にもなりませんでした。
しれっと日常に戻ってました。
体力おばけなんで・・・・( *´ω`* )
もみじ(パピヨン・おんな・もうすぐ1歳)の散歩でさらに強化されてます。
日本平ホテルのラウンジでアフタヌーンティー。
富士山にかかる雲がちょっとずつ形を変えていく様を見ながら、おしゃべりしながらまったりするこういう時間が癒し。
私が石段にテンション上がっている中、満席になってしまい、
人気で待つらしいので時間的に諦めないといけないかも・・・状態でしたが、
結構すぐ席が空き、しかも最高の席に通してもらえて、
今年は、もはやいい年以外のなにものでもない!という思いが湧き上がりました。
たまに日常を離れるのって本当に大事ですね。
って思いながら、いつも絵が最優先になってしまうんだけど。
それだけ夢中になれることをやっているっていう証拠でもあるんですけどね。
それはそれで幸せなことだから、いいか~♪
転職のことで悩んでいたり
これ!って情熱を傾けられるものがない、、、って言っていたり
たて続けにそういうのを周りから聞いたりして
話していて
飽きずに続けられるものが1つでもあるっていうのは強いよねと言われました。
そのうちの一人の子に
『自営向いてそうな気がするんだけど、そっちにはいかないの?』と聞いたら
性格的に雑だし、めんどくさがりだから向いてないと思うという回答が来たのですが・・・
ねえ!私も、雑でめんどくさがりなんだけど!笑
その子から見た私は
『要領がいい。初めて会ったときにめっちゃ思った。自分の中にちゃんと譲れないラインがあるんだよね』という印象らしい。
要領がいいかはわからないけど、後半はそうですね。
譲れないラインはあります。
なんでも屋は好きじゃない。
『なんでもやります!できます!』
やらねーよ(笑)ってな(´艸`*)
初期から言わなかったですね。
仕事が欲しくて『なんでもやります!』みたいなことは1度も言ったことないかも。
むしろふざけた条件を提示してきた人に対して、『無理ですね』と真顔で言い放ち、笑顔でお見送りwww
笑顔は最強の武器なのでありますね!
私はこの世で一番きらいなことは、媚びを売ること。
少し前に大騒ぎだったあれじゃないですが、私も、初期の頃、色々なところに繋がりのある(濁します)どこぞのお偉い方に愛人にさせられそうになったことがありますよ。
そもそも、まず、”偉い”とかに興味がないんでな。
(私はへんじん~♪私はへんじん~♪ 『僕はミハイル~僕はミハイル~』のテンションw ←わかる人いますか?ドラッグオンドラグーン3のミハイルの歌)
お仕事関係者からご飯に誘われたり、
打合せがてらご飯いったりというのがよくあったので、
それと同じだと思っていてその時は気づかなかったのですが、
あとから、あれってもしかしてーって。
1回だけですけど。
まあ、私の場合、ノーと言え過ぎる日本人なので、
会話は細かく書きませんが
『しませんよ~なんでですか~?』と言い放って、普通にご飯をごちそうになり帰ってきましたけどね!笑
もちろん笑顔でね!笑
不思議そうな顔をしてた気がする!!ぼんやりと!もう忘れたけど!
その人の行きつけ何軒かいったうちの最後のバーで、バーのオーナーさんぽいお姉さんが、『大丈夫?帰るように促そうか?』みたいな感じで、助け舟を出してくれたのですが、???って感じだったのです。
だから、『??? 大丈夫です』といったのを覚えています。
終電があるのでみたいな感じで普通に帰ってきました。
そもそも、いつも通りの普通のご飯だと、この時は思って疑ってもいなかったので、思い返してみて、あれってー!あぶなかったってことー?って思ったくらいです。
(私はポンコツ~♪私はポンコツ~♪)
断れない状態の場合もあるだろうから、私の場合、何もなかったからネタのように書けてますけど。
私はこういう場面でも見えない存在からの守りが強い。(これは昔から。他のことでも多々感じることがありました。通り魔に殺されそうになったときも奇跡的なことが起きたり。絵を1回だけやめようと思ったことがあって、引き戻されるようなことが起きたり。)
ゆっくり売り出していってあげる的なことを言われた記憶がありますが、
そんなんで売れたとしても、うれしかねーよ。
嬉しい人もいるのかな??どうなの?
バスることより、続けていくことのがよっぽど難しいと言いますね。
私は、達成感が好きなんですよ。
自分で思うようにやって経験していった結果、最強に近づいていくわけじゃないですか。
10年20年と続けられるようなもの、そして続けたいと思えるものに出会えることは本当に奇跡的で幸せなこと、私はそこに価値を見ています。
だから、私は今やっている絵の仕事を誇りに思ってやっています。
【わだのめぐみ】をなめる奴は許しません。
【わだのめぐみ】を丁寧に扱わない人は、私の世界にいりません。
そういう設定をしています。自分の中に。
そう、これは、私自身が、一番自分をなめてはいけないのです。
私が自分にそれをやった時点で、現実にそういう人物が現れてきます。
((自分にそれをやると、『自分をなめる、自分を丁寧に扱わない』というのが望みなんですね、じゃあ、現実に他にももっとたくさん、あなたをなめてかかってくる人を登場させてあげますね~って願いが叶っちゃうんですね。願ってないのに、願いになっちゃうんですね。オーダーが入るという言い方もしますね。)
なんでもかんでもできることより、1つのことに強い方が、私は良いと思ってる。
(ただの好みです。色んな考えでいい。)
わだのめぐみの世界観を生み出すことが、私にしかできないことなら
絵にすべてを注ぎたい。
日常の私は、別にポンコツでいい。
私に完ぺきなんて求めないでくれ。
欠けているから、【わだのめぐみ】でいられる。
私自身は自営に向いているというより、社会になじめないから続いたってのが大きい気がします。
ここでしか生きていけない!という強い気持ちが、【居場所】になっていったと思います。
決して向いてたから、やり始めたわけじゃない。
そもそも向いてるとか向いてないなんて考えてなかったし、『やってみたいと思ったから』がすべてでした。
だからさ、やってみないとわからないと思うよ。
頭で向いてないだろうなって考えてて、いざやってみたら実は向いてたってあると思う。
今日のブログは、なかなか素の話し方に近い気がします。笑
お口直しの作品をどうぞ♡
さて、個展のことを少し。
いいなと思ったギャラリーに空いている日程を確認したら、一番の希望が空いていなかった。
土地勘がないので、思ったより遠いのか近いのかわからないのだけど
JR大阪駅からギャラリーの最寄り駅まで大阪環状線で11分、
最寄りの駅からギャラリーまで徒歩約12分という立地のところにある。
ギャラリーの雰囲気や大きさや、1Fっていうところは、すごくいいなぁと思っていて、作品展示して、物販はここでやってみたいなイメージができる。
駅からもう少し近いと理想的だけどな。
搬入・設営・オープンの時間を組み立ててみたりしたけど、ぴたっとはまる感覚がまだないので、保留。
開催は、土日の2日間のみで計画しています。
希望者がいれば、金曜に一般解放なしでヒーリングカラーアートをやるのもいいなとも思ったり♪(2名くらいしかできないけど)
開催の方向で動いてはいますが、まだ決定はしていません。
頭で動かない、今年は、私は【直感で動く】強化年。
ぴたっとはまる感覚がきたらやる(*^▽^*)
★メッセージ配信(不定期)
商品発売情報、イベント開催情報、企画のお知らせなどを配信します
★チャットにて個別問合せができます
1点もの作品オーダーや命名書オーダーのご相談、作品購入や商品購入に関して、平日の来店予約、ワークショップの予約、ヒーリングアート・レイキヒーリングの予約などのお問合せが可能です。
★公式LINEからのご予約でヒーリングアート・レイキヒーリングが特別価格になります
★1点もの作品オーダー 割引クーポンプレゼント
————————————————————————-
LINE VOOMフォローしてね!
(活動情報はこちらで配信中)
あなたを癒やす作品メッセージ、動画、活動日記、最新情報、
シェアしたいことなどをいち早く投稿♪
メッセージ配信ではなく、こちらでお知らせをすることもあります!
オンラインショップやイベントで使えるクーポンの投稿もあります。
アトリエのショップ営業日の臨時休業、臨時営業日もお知らせしています。
※LINE VOOMは、フォロワーさんへの公開となります。
公式LINE友だち追加しなくても、フォローすると投稿が見られます!
公式LINE友だちの方も、フォローお忘れなく♡