腰痛

タイトル・・・・・笑

 

なんやらここ1か月間、腰が痛くて、
ヘルニアだったらどうしよう!と不安になり
レントゲン撮ってもらいました(´-ω-`)

 

特に問題なしでした・・・・

 

 

いつもそうだ!検査をしてもいつも異常なし!

いいことなんだけど。

 

この腰痛は、無理ができてしまう自分の体力と
まだできるっていう自分で制限をかけられないこの性格の
日々の蓄積だなぁと思いました。

 

今、通っているカイロプラクティックの先生の表現の仕方が独特で

【もういい加減にしてくれよと体が痛みとしてクレームをだしてきます】ってよく言ってるんだけど

 

まさに、それか~!

体からクレームきとる!!

(クレームだしてくるっていうその表現・・・・つぼ(●´ω`●) )

 

 

前も書いた気がするけど

私、心理的原因が結構関わってきたりするので
検査しても問題ないはいつものパターン。

 

腰に負担がかかってるのは事実だろうけど、ストレスでも腰痛ってなるらしいですね…

 

 

もう何年前か忘れたけど

だるさがとれなくて、微熱が続いて
いつもよりあざが体に現れて不安になり病院にいって検査したけど異常なし。

『検査結果は異常ないけど、もし不安なら、心療内科に』と言われたときは
ちょっとショックでしたね。

自分でわかっていても改めて言われると(;^ω^)

 

それは小さいころからで、だいたい体に異常が出る時は
私は心理的が大きいのです。

でも、自分強いなって思う瞬間もあって、
そこから体もメンタル面も悪化しないこと。

病院で異常ないと言われると、そこから治っていくという(笑)

強いっていうか、
無意識に無理しないようにコントロールし始めるのかもしれないね。

 

 

小さいころは、今より繊細だったので
小学生低学年のときは登校拒否にもなったことあるし
いつだったか自律神経失調症にも1回なりました。

 

その登校拒否も、給食の時間が嫌というそれだけの本当にささいなことから。

 

早生まれ特有の人より遅い、
まわりのみんなと同じペースでできないという
それがすべての理由でした。

 

幼稚園からその兆候はあって、いつも半泣きで。

友達もいたし、楽しいことは他にもいっぱいあったはずだけど、
その記憶しかない。

 

だから、私は集団の中、組織の中にいることが本当に苦手なのです。

 

無理しないと、みんなと同じようにできなかったから。

 

『なんで、私はみんなと同じようにできないんだろう、同じ感覚じゃないんだろう』

 

ずっとコンプレックスだったみんなと違う視点を見ているところや
私独特の感性、マイペースさ

これが絵をやることでコンプレックスが
強みに変わったわけです。

 

 

いつだって周りは優しかったし、私を守ってくれようとしたけど
その時はそこに視点をもっていけず、”なんで私は”って
自分で自分を追い込んでしまっていたんですね、きっと。

 

 

視点を変える、違う角度からも見てみるっていうのも
作品と一緒にメッセージとして伝えたりしてるけど

同じことでも違う視点から見れば
幸せと思えることが隠れてる。

 

プラスとマイナスは常にセットだから。

 

 

絵をやり始めてから、HSPというのも自覚しました。

 

だから、絵を続けられるこの環境と
私を支持してくれるファンの方の存在と
お仕事関係者の存在に

ありがたいと思うし、大切にしないとという想いは
ず~っとありますね。

 

でも、私がいくらそう思っていても
組むお仕事相手によっては振り回されたりするので
時に見え方として【わだのさん変わっちゃった】と思われるかもしれなく、
誰とお仕事するかも本当に大切だなぁと思っています。

 

『お客さんをばかにするなよ』と思う発言をする相手とは仕事はしない。

それが私の判断基準かなぁ。

 

私の居場所である絵の活動と
支えてくれるファンを置いてけぼりにするような

私の大切なものを壊そうとする人は
容赦なく切り捨てます。

私の世界にいらない!

 

 

 

二度と組織には戻りたくないっていうマイナスな気持ちも同時に
絵を続ける原動力の1つでもあります。

 

原動力は、プラスな気持ちだけじゃない。

 

でも、マイナスな気持ちだけだと、
それは不安からの行動になっちゃうのでよくないから、
プラスもあって、マイナスな気持ちもあってもいいって感じですね。

 

今となっては、
なんでそんなにみんなと同じになりたかったのかなって思うけど。

 

 

だから、私は作品の中で

誰に何を言われようと
あなたの感じたことが、気持ちが一番大事です。

と、ず~っと言っているのです。

 

そして、

結果を決めつけるな!
やって見なきゃわからんだろ!
比べるな!
表面だけで判断するな!

っていう私の嫌悪感ポイントも、同じところからきてます(笑)

 

 

 

 

 

ところで、

なんで腰痛からこんな話になったのかしら?

 

 


Official Website
You Tube
shop
★LINE公式アカウント ↓
友だち追加
月/木は、タイムラインにて【作品メッセージ】配信。


色彩・カラーランキング

↓ 【あなたのSNSでシェア】たくさんの人に癒しを種まきしてください♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA