命名紙の新しいデザインを制作中

タイトルにもある通り、
命名紙デザインを増やそうと思っています。

 

 

今の命名紙 ↓

仲良くさせていただいているハンズのSさんに、
この前のイベントの時

『かわいい命名紙がなかなかないから、問合せがきたらわだのさんのイベント案内してる』

『ぞうとくま以外に、まるっことか太陽とかそういういつものデザインで命名があればいいのに』と

言われたことをふと思い出して。

 

筆文字オーダーという形で最初は承る予定ですが
リクエストがあったら、命名紙2枚セットみたいな形での販売も考えます。

 

 

9月発売の乳酸菌入り紅茶のデザインも動物でしたが、
Sさんに質問されました。

『なぜ動物?』と。

私が、動物を商品に描くときは、
ほぼ社長さん・担当さんからの指示です。

 

ラフ段階で、
わだのさんのタッチで動物を書いて欲しいとリクエストがあった場合に
いつもの太陽やまるっこさん以外の商品が出来上がります。
(結構裏話??)

 

 

作品と商品制作は違うので商品だから受けているけど、
作品オーダーでは描きません。

 

見方を変えると、
デザイン的にはレア商品なんですよ~(●´ω`●)♪♪

 

 

話がそれましたが

命名紙は、

●(商品販売)ゾウ・クマ2つ折り命名紙
●(筆文字オーダー)ゾウ・クマ2つ折り命名紙
●(筆文字オーダー)まるっこさん・太陽・お花

の展開でやろうかなぁと思っています。

 

まるっこ・太陽・花以外に増やすかは考え中(●´ω`●)

リクエストあればコメントに入れてください♪

 

 

 

そして、11月の日程でほぼ決まっていた11日間のイベントが
変更になりました(´;ㅿ;`)

たぶん、コロナの影響も多少受けてます・・・・・

 

私、ひそかに結構楽しみにしていて、
2日間お手伝いをお願いしていた子も楽しみにしてくれていて
ほぼ確定と言われていたので、
気持ち的にそこに向かって切り替えて
準備し始めていたんですね。

 

それが、急すぎる変更で
気持ち的にズドーンと落ちてしまって。

 

イベント前は一番気を張り詰めるし、
なんなら準備と商品制作が同時進行だったので
それでスケジュールを組んで、目標も立てて
やるぞ~~~♪ってなっていたところに

『えっ?』って状態のことが起きたので

糸が切れて、もうなにもやりたくないってなりました。

 

 

『まだどっちになるかわからないけど』が前提で濁されるなら
そうはならないけど
搬出はいつにするか、搬入はいつにするか、一回下見にきてもらって~など
そういう話もしていたので
ほぼ確定状態から一変したことで

そこまで話す時はもう開催決定なことがほとんどで
あまりそういうことはなかったというのもあり
そんな急に、はいそうですかって切り替えられないってなって・・・・・・

 

 

壁にぶつかるとか落ち込むとか不安とかと
また違った感覚なんですよね。

 

仕事が詰まってて『しばらくなんにもやりたくないよ~』
そういうのともまた違う。

 

別のイベント話も、来年1月後半以降で出ていたり

楽しみなこともありつつも

気持ちを切り替えた後に、はいすぐ切り替えてっていうのは
今のこのコロコロかわる情勢の中で
それでなくても動きずらかったりと計画も目標も立てづらくて
心に負荷がかかっているから
心がついていけなくなるよね・・・・。

 

 

 

 

そして、アトリエのがじゅまる3つ瀕死です(´;ω;`)

連動せんでよ~って悲しくなるよね。

 

ちょとずつ、やろうかなぁって気持ちになってきてはいます。

 

先の不安とか、踏み出す怖さとか
そこには結構鈍感であまり感じないのですが
とにかく、張り合いがない、つまらないこの状況この瞬間っていうのが
私には苦痛みたい。

スケジュール詰まってて、
『わあぁぁぁぁぁあ』『休みたいよぉぉぉおお』って
言ってるときはなんだかんだ楽しんでるんですよね。

ずっとそう言ってたい(笑)

 

やっぱり私は仕事して、夢と目標決めて
猪突猛進して楽しんでるのがすきなんだなぁと
改めて思いました。

 

猪突猛進って書くと、伊之助しか浮かんでこなくなりました(笑)

 

 

 


わだのめぐみOfficial Website
お知らせページ
Online shop
You Tube
★LINE公式アカウント ↓
友だち追加
月/木は、タイムラインにて【作品メッセージ】配信。


色彩・カラーランキング

↓ 【あなたのSNSでシェア】たくさんの人に癒しを種まきしてください♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA