東急ハンズ池袋店イベントも残すところ6日間。
今週末26(土)27(日)は、ライブペイント開催です。
今週末には、魔法瓶の現物がやっと先行販売できます。
今のところ全柄あります♪
入浴剤が人気で、【感謝】の柄が完売しました。
御朱印帳【幸】も完売しました。
お茶缶は、柄によってはラスト2というのもあったと思います。(22日時点で)
11月頃にイベントオファーをいただいており
まだ確定していないのでわかりませんが
年内もう1つイベントがあるかもしれませんし、ないかもしれません。
決まるとしたら、期間限定ショップのお話です。
期間限定ショップは、しんどいんだよ~(笑)
だけど、一番楽しいんだよ~
私は色々な形でイベントをやりますが
期間限定ショップは、
一番大変で、体力面での不安も大きいです。
期間が長いので、体調管理、そして、在庫管理をミスったら終わります。
そうそう、思い返してみたら
今年、またしても願いが1つ叶ったんですよ(*^▽^*)
今年1~2月のアリオ市原の期間限定ショップでは、
叶えてみたかった目標がイベント中に叶ってました。
叶ったと同時に、
今までやったことのない規模40坪を1人で埋める&管理、
そして1か月間というクレイジーな期間(笑)を経験したことで
『ここまでのことができるようになったんだなぁ』と
自分の成長を実感できたことも
それも含めていくつかありました。
最初はギフトショーがあったので、11日間だったのですが
どうしても延長してやってほしいと言われ
2回お断りしたのですが
1か月やることになってのあのイベントでした。
でも、その延長があったから、
私が目標に掲げていたことが叶いました。
1か月間やる決断も、やってみたい気持ちはあったものの
不安も大きく(私の不安は主に体力面でそれ以外は特にない)
でも、決断してしまえばもうやるしかなくて
やると決めたのには、どこかに【やってみたい】気持ちがあったから
そして、根拠なくきっとできるっていうのがあったからだと思うし
それがゼロだったら、何を言われても断っていたと思う・・・・
終わってみたら、『めちゃくちゃ楽しかった』が最後の感想でした。
好きなことをやっていても、いくら楽しくても
動かずしてただ願うだけで叶うというのはなくて・・・・
頑張らなければいけない時ってのは絶対あるんです。
期間限定ショップのイベントは、
今の東急ハンズのイベントみたいなPOPUPイベントの形ではなく
搬入搬出などの企画会社などの協力はありますが
開催中は基本的に私が運営するので
店長の役割(全体の把握・決断・期間中の企画・在庫管理)と
スタッフの役割(接客)と
作家(ライブペイント・作品受注)の役割を
同時に果たさないといけない。
だけど、良い面ももちろんあって
とにかく自分の思った通りに自由に日ごとに変えられる。
アイディアを思いついたら、すぐできる。
大変だけど、それが楽しく、
体力さえもてば、期間中数日お休みがもらえれば
長い期間やるのはわくわくしちゃう。
ただ、体力的に、体調を崩したらそれこそ迷惑がかかるので
現実問題、どのくらいの期間なら
自分が1人で運営できるのかって考えると
やっぱり2週間なんですよね。
1か月やるには、何日かお休みをもらわないと厳しい。
そんな中でも
楽しい > 大変さ
楽しいの方が大きかったから、願いは叶ったと思っています。
その目標は、何年か前からたまに口にだして言ってたなぁ。
っていう感じで、それを忘れていました。
正確にいうと、忘れていたとはちょっと違うけど
目標としては常にあったけど、執着していなかったって感じかな。
願いが叶う時は、いつもそんな感じ。
よく、夢は執着に変わったとたん、叶わないって聞きますけど
それがよ~~~くわかります。
夢を叶えるために大切なことは
いくつかあると私は思っていて
そのうちの1つに
願ったら
あとは神様の采配
ものごとはベストなタイミングでやってくる
ベストな時に叶う
っていうのを自分に言い聞かせ
(周りが夢を叶えていようと
それぞれにベストなタイミングがあるので比べないこと)
そのあとは、
楽しくやる
行動する
のみです。
楽しくやる、行動してる時は、種まきです。
それがベースにあり
後押しが入り(それは生きてる人間のリアルな協力や、目に見えない力も)
自分にとってベストなタイミングで叶うようになってる。
なんで叶わないのー
あの人はどんどん実現してるのに私は叶わないのー
いつ叶うのー
を常に気にしてると、たぶんこれは執着です。
そもそも、比べる必要はなし!
ライバルを設定したほうが進みやすい人は、
それはそれでいいと思うけど
私のようにマイペースが好きな人は、
他人なんぞどうでもいいくらいに思っていた方がいいと思う。
こういうところから焦りにつながっていき、
焦り始めると
自分の良さはつぶれます。
リラックスしてるときに、
力を発揮しやすい、浮かんできやすい
というじゃないですか。
隣の芝生は青く見えてるだけです。
私のように、HSP特性を持っていると
見えたこと、言われたことを深く捉えてしまい
自分のペースと気持ちが崩れるので
隣の芝生が青く見えた時、
果たしてそうかな?と疑問にもたないといけません。
あ、私、立ち止まってたな、
もうちょっと頑張れるんじゃないって
良い刺激になるときもあれば
自信を失うきっかけにもなりうるので
私の場合、私は私の思ったやり方で、自分の夢を叶える。
そうやって夢は叶ってきたんだから。
って、ぶれないようにしています。
私は、豆腐メンタルな上に、HSPなので
よく頑張ってると思う。うん。(自分で言うw)
話がそれますが、私が
人間は得意じゃないって言う理由はたぶんHSPだからだと思います。
いろんなことを深く捉えてしまうので、ただ単に疲れるから。
(人間嫌いなわけではありません。そして相手が悪いわけでもありません。私が勝手に消耗してるだけ。だけど、気にしなければいいという話じゃないんです)
良く言えば、感受性が豊かで表現する仕事には
活かせていると思うけど・・・・・
私は人間に対してそんな風に思っているのに、
色々な人が助けてくれて
みんな優しいなぁと思います、ほんとに。
そして、イベントも
ライブペイントは見て欲しいという気持ちは100%あるにも関わらず
人前にでたくない、裏方でいたい、
商品と作品だけどんどん表に出てくれればいい
っていう気持ちも持っていたりします。
まさに、光と闇、プラスとマイナスがセットという感じです。
色々話がそれましたが、
願っただけで、行動しなければ叶わないという理由が
少しでも伝わるといいのだけど・・・・
色々書きましたが、
大丈夫、大丈夫、夢は叶う~って
根拠のない自信を持ちながら
(→自分の可能性を疑わないということです)
夢中でやることが大事です。
それが、結論です(*^▽^*)
開催中♪
イベント日程 9/14~30
場所 東急ハンズ池袋店1F
開催時間
★POP-UP 9/14~30(東急ハンズの営業時間)
★ライブペイント開催日
9/26(土)・27(日)
12:00~18:30(作品オーダー最終お渡し19:00) ※14~15時は休憩でいません
★わだのめぐみOfficial Website
☆お知らせページ
★Online shop
★You Tube
★LINE公式アカウント ↓
月/木は、タイムラインにて【作品メッセージ】配信。
色彩・カラーランキング
凄いです。
でも、身体は労って下さいね。
私は応援しかできませんが、
応援は力にもなり、支えにもなると
自負してます。
わだの先生には沢山の応援者がいます。
楽しみにしてます。
ありがとうございます☆彡