先日のスマークイベントの様子です。
お立ち寄りくださったみなさん、ありがとうございました♡
まずは、ライブペイントで描いた作品。
B3
描き終わったときにいつも写真を撮るのですが、忘れてしまい
見にくい・・・・汗
B4
ライブペイントが始まると、集中しだしてぶっ通して描くことが多いです。
ご依頼。
A4
A4
こちらはお嫁に行った作品。
イベント限定セットが人気で作るのが追い付かない状態になりました(*^▽^*)
詰める→マネージャー
りぼん→わたし
で作ってたのだけど
私は描き始めてしまったのでマネージャーがひとりで全部作ることに!
お仕事中マネージャーを隠し撮り♪
私のライブペイントスペース。
くじびき。あたりがたくさん出ましたねー!!びっくり。
群馬のみなさん、もってますね♡
ミニタオルも人気でした。
「床でライブペイントをやりたい」という私の願いを叶えてあげたいと
マネージャーは名古屋から来てくれました。
かなり集中して、気づいたら結構な枚数を描いてました。
搬出終わったら、糸がきれて
ぐったり具合がすごかったです(*^_^*)
ギフトショー前の準備から、名古屋、とりあえずは群馬までのりきるぞと
いったんそこを気持ちの区切りにしてて
リセットして次の
商品原画描きから、次のイベント準備から取り組もうと思っていたので
群馬終わったあとは、抜け殻になってた瞬間がありました。
いつも終わった後、ぐったりして思うけど
それだけ全力投球で描いたんだなぁ~~~って実感する瞬間でもあります。
ライブペイント中、作務衣を着ているときは
スイッチが入っていて集中していることもあり、感覚が敏感になっています。
作家ならではなので、それをわかってもらうのはなかなか難しいけど。
ライブペイント中は雑念は入れたくないんです。
作品に出ちゃうからね。
作品を作る時は、無であることが
予想外の作品を生み出すきっかけにもなります。
サーモマグも事前告知がちゃんとできず、二転三転してしまったのは反省点( ;´Д`)
イベント前の準備はひぃひぃ言うくらい大変ですけど
みなさんがじっくり選んでくれたりとか
興味持ってくれたり
楽しんでくれたり
そういうのを見ると
準備頑張ってよかったぁってなるので
しんどくても納得するまで準備はやりたいのですよね♪♪
中途半端が嫌い。
気持ちがモヤモヤするから。
さて。スマークは、定期的に開催していこうと考えています。
次は年内か、年明けか・・・・・ちょっと未定ですが。
開催時は、ぜひ見に来てくださいね★
お疲れ様です
スマークのイベントではありがとうございました
ライブペイントやはりいつ見ても感動します✨次はどう書くのかなとか、何色を使うんだろうとか、思いながら見ていたらわくわくしました
サーモマグ予約して、昨日受けとりましたやはりかわいいです
デスクワークにかわったので、ほぼ常にわだのさんの絵を見れると思うと嬉しいです使うのが楽しみです⤴⤴❤
1つ思ったのがサーモマグの耐熱温度ってどれくらいまで大丈夫なんですか?よかったら教えてくださいよろしくお願いしますm(__)m
群馬のイベントに来ていただき、ありがとうございました(#^^#)
久々の床でのライブペイント、楽しかったです♪
やっぱり床で描くと、みなさんの印象に残るみたいです。
サーモマグの耐熱温度、確認します。お待ちください★
そうですね
みんな立ち止まって見てましたから✨
また次のイベント楽しみにしています❤
よろしくお願いしますm(__)m