次のヒーリングアート開催に向け、動きだしているわだの氏です。
そろそろやりたい♪
しばし、お待ちください^^
1回の開催に3名くらいしか予約を受けられませんが
定期的に開催できる環境を作りたいなぁと思っています。
どんどん動かねばね(●´ω`●)
昨日、「行動力がすごい」って言われた。
「行動が早いよね」ともよく言われるんですけど、最近はこれでも鈍ってきました。
やってみなきゃわからないっていつも思ってるのですけどね。
その結果やってみたインスグラムはもうやめたいです(笑)(笑)
私は飽き性なので、気付いたら長く続いてたってものがほんとに自分にあうもの。
飽きるものは、自分に合わないものなのだと気付きました。
前は、すぐ飽きる自分に否定的でした。「なんで私は続かないんだろう・・・・・」って。
自分に合ったものを見つけて、合わないものは手放して。
やりたい!って思った衝動で動かないと、頭で考え始めますからね。
そしてモンモンとし始めますし、そのあと絶対やらないですもん。
機会があったらやる
時間ができたらやる
●●だから
●●だったら
って前に着くのは全部言い訳。あたまで考えてる言い訳。
じゃあ、ほんとはどう思ってる?やりたいのか?やりたくないのか?
「たいしてやりたくなかったや~テヘペロ」ならば、やらなくていいんじゃん^^
「ほんとはやりたい。でも・・・・」って動くことに勇気を出せない理由をくっつけようとしてるのなら、 どうにでもなれ!って動いてみちゃう。
ここで動けないと、のちのちこの思いが、好きなように行動力発揮している人に対して 嫉妬へ変わってくる可能性がある。
さあ、果たしてそのときあなたは幸せだなぁって感じられますか?
動いた結果、残念ってなったとしても、やっぱ違ったってなったとしても、
それは自分の経験として糧になるしなによりネタになります( ̄ー ̄)ニヤリ
機会は作るもの。時間も作るもの。楽しみも自分で作るもの。
幸せは自分の心の中にみつけるもの。
わたし、言い訳って大嫌いなんですよ。だから、できるだけしないように意識してる。
今日ね、「わだのさんと仕事が出来たら非常にうれしいと思うばかりです」
という言葉をいただいたよ(●´ω`●)♡♡♡
うぇ~~~い♪
わだの氏は、今、もうひとつのweb shopを準備中です。
クレジットカード決済、コンビニ決済ができるシステムで。
↑こっちでは難しいかなぁ??っていう内容は、今現在のweb shopでやっていきます。
新作はもちろん過去作品もたくさんアップできる(●^o^●)
web shopいじってて、わたし思ったのですけど、こういう作業すきかも。
1日中やってられます。
でも、センスはあまりないなと感じます。 残念(笑)