準備中

福袋の正方形作品ポストカード準備中です。

たくさんご注文いただいたので
すごい数です~~。

福袋はあと2つずつくらいで完売となります。

 

1人で複数購入してくださった方は、
柄がかぶらないようにお届けしますので
お楽しみに~~!

 

正方形の作品を作り始めたのが
確か2014年なんですね。

2014~2019年の作品をピックアップしています。

 

正方形作品全柄セットとかも面白いなぁ。
いくつになるんだろ(笑)

今度やってみようかな?

”BOX入りポストカードコレクション”
レベルの柄数になりそう(笑)

 

実際、全柄印刷して、
オラクルカード的な役割で動画を撮ってみようかなとか
考えているんです。

 

選択肢3~6くらいの中から
直感で選んでもらい
今日のメッセージみたいな?

 

今日の運勢ならぬ、
今日のメッセージ(*^▽^*)

 

 

【わだのめぐみ】といえば・・・

癒しの色
メッセージ性
オリジナルに崩す筆文字

ざっくりわけるとこの3つから構成されているから
1つ1つに対してなにができるかな?と考えてみたりしています。

 

 

年々、『楽しむ』って難しいなぁと思うし
すぐ忘れそうになっちゃうから

やってみたいなって思ったこと
楽しかったら継続してみるし
なんかちがーうって思ったら辞めるだろうし
心のままにやってみたいな(実験だね)という心境です。

 

 

~おまけ~

最近実感したこと。

聞いてもいない余計なアドバイスって
テンションめちゃめちゃ下がって気分悪くなる。

楽しみながら考えてやっていることの気分を
へし折られるっていうか。

 

あれですよ、

『やりなさい!』って叱られて

『今やろうと思ってたのに』って
テンションさがるやつと同じです。

子供かっ 笑

 

そんなんで気分が悪くなるの嫌なので
『無視しよう』とスルーするように自分に言い聞かせていますが。

私はアドバイスに関しては
『聞かれたら、答える』をすごく気を付けています。

つい・・・・ってならないように。

経験値があがれば、口をだせてしまうから。

 

だいたいその人の中で答えはでていることも多いから
『その人が決めたことの背中を押す』

私はできるだけこっちをやるようにしています。

 

 

自分のために言ってくれてるんだって思いこもうとするのと
自分のテンション下がる気持ちと
どっちを天秤にかけるか。
どっちを自分のなかで受け入れるか。
それぞれを受け入れたときの気持ちは?

 

こういうの1つずつ考える時間をとってみると
自分の【快・不快】が結構明確になってきています。

 

仕事においてストレスがたまる原因も明確になりました。
(これは、あえて書かないことにします)

 

 

あと、大嫌いな言葉。
『あなたのためを思って』
『あなたのためにやったのに』
『あたなのために言ったのに』

自分の判断で自分がやりたくてやったのでは?????と
それを言われると思う。

頻繁に言われることもないけど(*^。^*)

軸が他人になると、
上のようにコントロールが生まれる。

軸が自分なら、
私がやりたくてやったことだからと
それで終わりになるんですよね。

 

人のせいにしないためにも、自分軸は大事ですね(#^^#)

 

 

 

 


新柄ポストカード発売のお知らせ

福袋 webshopにて販売中♪

★イオンにて2020卓上カレンダー販売中!


そのほかのお知らせはこちらから


色彩・カラーランキング

↓ 【あなたのSNSでシェア】たくさんの人に癒しを種まきしてください♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA