個展終了してから、気持ちがなかなか切り替わらないのですね~。
スローです。とっても。
でも、納期があろうとぎりぎりまで描きたい気持ちが出てくるのを待ってます。
いつもは、ぎりぎりまでやりたくないって気持ちで
ぎりぎりまでやらなかったのですけど
今は、描きたい気持ちを待ってるってところが、去年との大きな変化!
面白いね~~~~。
今、モールでのイベントの話が来てるのですけどね~
土日のみのヒーリングアートメインなら・・・・と伝え、確定待ちの状態です。
確定したら、6/4(土)5(日)11(土)12(日)の全部か、後半の土日かになります。
急すぎるだろ~~~~!!しかも今納期ありの商品制作中!!って思いながら、
【ヒーリングアートと少しの物販ならやりたいな】って気持ちが小さくあったのを見逃しませんでした。
でも同時にゆるりとやりたいって気持ちもあった。
それでNGだされたら、やらなくていいやって思いました。
前ならここで、無理やりでも合わせようとしてやってました。
それは、イベントやらせてもらえるのも、簡単ではないからです。
望んだみんなができるわけではないからです。
そして、オリジナルをフリーでやってて、”お仕事をもらえる”っていう重みが、
少しずつ作家活動を積み重ねてきた人にとってどれほどのものかってのがあります。
そこは、やった人でなければ実感としてわからない部分だと思います。
だから基本お仕事はよっぽど世界観からずれてない限り断らないスタンスです。
それをわかってるうえで、『やりたいって思ったことだけやる』って決めました。
ちょこっと打ち合わせに行ってきたんですけど、今までのモール1週間は
もうなんか違うなぁって感じました。
追われてる感というか、せかせかした感じというか、そんなのをすごく感じるようになってしまった。
今、私はじっくりとゆるりとやりたい。
モールイベントでも、土日の単発ならいいかなってのはあります♪
”こなしてく”っていうのに心底疲れたんですかね。
その分、気持ちの切り替えも頻繁に起こるわけなので。
ただ準備して販売するだけではないのですよ。そう見えるかもしれませんけど。
”作る”って心が大部分を占めます。
個展とか、百貨店をメインにシフトしていきたいんですね。
それは去年から望んでいました。
この部分は、いままで見たことのない世界を見たいって気持ちかな。
遊ぶように楽しんで仕事をする。 私が今したいのは、それ。
これは、前にも書きましたが
【絵は、私にとって居場所であり、趣味であり、特技であり、遊びであり、仕事です。】っていうのを 極めたいというか(笑)
キャッチフレーズのごとく言いきれるくらいになりたい。
今回個展で、【作品が発するエネルギーが今までと違う】とはっきり言いきれたのは
私にはすごくうれしい変化でした♡♡
見過ごしそうな小さな気持ちを、キャッチしていくってのに今一生懸命です。
全部、今の話。
私にとって、大事なのは今なので。
今後、どう思うかはわかりません。
”今”思うその通りにしていこうと思います。
人の目は気にしません。(←まだ100%ではありません。私も練習中~~)
だから、あのときあーーー言ったじゃんとか論外ですので言わないでね(●´ω`●)笑笑
個展中、個展終了で思ったこと書きたいことたくさんあったのに、いざ書こうとするとまとまらない。
感情は新鮮なうちに出した方がいい!ということがよくわかりました。
今日は、いつもより2時間も早く起きたせいか、若干イライラしてました(笑)
(。-`ω-)