わだの氏、新しいことやります(*^▽^*)ノ
みんなびっくりすることだよ!
自分が一番びっくりしていますけどね。
前の私なら、興味もなかった&選択肢になかったことです。
こんな流れになったことにもびっくりだし、
なによりやってみたいと思った自分にびっくりした。
直感に従った結果なので、こんな流れになった!という感じで進みました^^
では、紹介しましょう。
何をやるか。
名前詩作家の、ことうた屋大蔵さんとの
コラボです。
昔からわだの氏を知る人なら、びっくりだと思う。
私は基本的に作家さんと関わることに興味がない人なので(ぶっちゃけすぎ・笑)
コラボなんてまず浮かばないし、
たぶん声をかけられたことも何回かあった気がするけど全部断ってた。
もはや、その記憶すらあいまい。そのくらい興味がなかったのですよ。
それがですよ、なぜか、吸い寄せらせました。
ご本人のキャラにかな?(笑)
いや、作品が好きじゃなかったらやらないな。
文字とことばをメインとされている方なので、
この人の文字好きだなって思ったのが純粋な気持ちかな。
わたし、筆文字の好き嫌いが激しいのです。
それだけ文字にも思い入れがあるので。
私は、その人の文字で
だいたいの性格がわかるという特技を持っている(●^o^●)
この人とは合う、合わないというのは特によくわかる。
Expoで、いきなり「ファンです。憧れてます」と声をかけてきてくれて。
8年前くらいから私のことは知っていた模様です。
しかも、2日目、ライブペイントしていた朝。
1回ブースにやってきたらしいのですが
私の描いているときの集中オーラに勇気がだせず
1回自分のブースに戻り、再びチャレンジしにきたらしい(笑)
ほぼ完成したあたりに声かけられたのは覚えているけど、
最初に来たのは全く気付いてなかった。
たぶん声かけられた瞬間の私は結構そっけなかったと思う(^_^;)
そのあと、大蔵さんのブースに遊びに行ったりしてお話しているうちに
コラボしよう~っていう話になり♪♪
NZのイベントで、
友達になってくださいと私をトイレまで追いかけてきてた
NZのお友達と同じような仲良くなり方だったな~すいすいと。
奥さまが、Expoのその日「わだのさんと話せた~」と小学生の遠足帰りのようなテンションで帰ってきたと言っていました(笑)
わだのめぐみ大好き芸人でテレビに出れるわ!って言ってた。
おう、出てくれ出てくれ( ^)o(^ )
そんなに、熱狂的なファンなの?(笑)
ブログ登場OKいただきましたので、ご紹介します。
左:大蔵さん 右:奥さまと娘ちゃん
お二人ともすごく話しやすくて、奥様はこの日初対面だったのに
(大蔵さんともExpoで初めて会ったのですけどね)
私、この日は毒舌全開でしたねぇ。
作家あるあるが通じる大蔵さん。
感覚が似てるのかなぁ?
もう、この日至れり尽くせりで、お迎えには来てくれるし、
お土産いただいてしまったし
いろいろと、なんでそこまでしてくれるんや!!!!ってくらい。
おふたりの人柄で、たぶんまわりに人いっぱい集まると思う。そんな人たちでした。
あたい、ドキドキソワソワしている(笑)
大蔵さんは、作家さんだけど、経営者に寄っていると思う。
そっちの能力のが実は高いのではないかなとひそかに感じているわだの氏です。
私が知っている経営者、上に立つ人たちと同じニオイを感じる。
私は昔から、不思議なんですけど、お偉いさんや上に立っている人となぜか自然と仲良くなる体質なのです。
大蔵さんは、飲食店もやりたいと言っているくらいなので
(もともと店長さんで経営がすきらしいです)
やろうと思えばマルチにいろいろできる人だと思う。
私は、完全に職人気質なので、作るだけであとは基本全部やってほしいんです。
自分を表現するというこの絵の才能の芽がぐんぐん伸びてきただけで、
基本的には ”できない子”なんです。
飽き性だしね。嫌なことはほんとに続かない。すぐ辞めちゃう。
だから絵だけをやっていたいし、極めたい。
オリジナルを生み出すことしかむしろできないんですね。
だから、絵の仕事がたくさんできて、絵が認められて、わだのめぐみが認知されたら大満足なの。それによってお客さんが癒されたら、わたしの生きたい世界は完璧なのです。
web shopいじくるのとかは好きなんですよ~。脳みそは理数系なのでね。
とにかくできない部分全部フォローしてくれ。っていうのがすごい強いんです(笑)
今までは、人の力も借りながら、でも基本的には一人で全部抱えてやってきたよ。
その気持ちをわかってくれそうな気もしたんだ^^
イベントを個人の作家が開催するのにどれだけの労力があるのかもわかっていたから。
私は「わだのめぐみに夢中」っていう基本スタンスは、変わらないけどね♪♪
そんなわけで・・・・・
大蔵さんとのコラボ作品は、
ことうた屋さんのHPにて9月より受注スタートです。
また近くなったら、お知らせしますね。
~おまけ~
これ、今進んでるお仕事のサンプル。だからまじまじ見ちゃダメ!(笑)
色紙の依頼もweb shopにアップしますからねー。ちょっと待ってくれぇ。
額入りのマーメイド紙と、色紙はパステルの発色が違いますからそこはご了承のうえ注文してね♡
パステルは、マーメイド紙が最強です。
またまた 新しい事へのスタートですね!
めぐみ先生の第2章の新世界が楽しみです
今回のコラボは私的にもメッチャうれしいかも! 実はネットで最近気になってた方だったので… いゃぁ~ かなりびっくりしました! 自分の好きなお二人がコラボ
これはかなりの奇跡です!(≧∇≦)
メッチャ楽しみにしてます!
お楽しみにしててくださいませ♡
コメント、大蔵さんに話したら喜んでましたよ(●^o^●)