先日、ドライブがてら九十九里に行ってきました。
スガハラのガラス体験へ。
私の中でスガハラは、デュオシリーズに思い出があります。
今回、これにときめきました。
色の組み合わせに惹かれました。
乳白色のグラスもきれいできれいで♡ときめきました。
虹色風鈴もすごいきれいだった。
伸ばし体験中。
ジョッキの持ち手もつけているところ。
一瞬で固まるので、すぐ伸ばさないといけない!
わだの氏は体験ものが好きでして。
これまでに鎌倉でランプ作り
益子で陶芸
浅草橋でチャリンケースづくり(革小物)
沖縄で琉球ガラスづくり(吹き)
今回はスガハラで伸ばし体験。
こちらが完成。
グラスにするには筋トレになる重さなので、
お花をいけたいと思います。
色も選べて、
ルリ色と金赤にするか
ルリと緑にするか
黄色と緑にするか
黄色と金赤にするか
ルリと黄色にするか
ルリとオレンジにするか
スカイブルーとルリにするかいろいろと悩みまくりました。
ルリとオレンジにしよって決めたところで
混ざり方がどう出てくるかわからなくて
ルリとオレンジの組み合わせの見本がなくて
混ざり具合によっては気持ち悪くなりそうな色の組み合わせだなとも思って
黄色と金赤で作りました。
そんなことをいろいろぐるぐる考えながら
いつも青系を選んでしまうので、今回は暖色をチョイス。
色の組み合わせを選ぶのが好きでたまらない(*´ω`*)♡♡
そして、海を見ながらお昼ごはん。
おさしみの厚さ!!
はまぐりのでかさ!! 笑
スガハラ ガラス体験教室
小さい子もやっていたよ^^
なんか、久々に遊んだ気がするなぁ。
去年も今年も、遠出してないから(わだの氏は旅行好き)
遊ぶことって重要だなぁ・・・・としみじみ感じました。
どんなに絵をやることが好きでも、外にでないと視野は狭くなる。
引きこもっててはいけないなぁと思いました。
メリハリの大切さをじわりじわり実感したのでした。
そして、写っている自分の二の腕の太さにショックを受け、
お菓子をやめて、ストレッチを開始しました。
夜遅くに毎日お菓子食べてた(´ー`)
うまい棒10本食べてる場合じゃない!!!!ちょっと体型を戻さねば・・・・・。