名古屋へ行ってきました。

私のことを”おまえ”って言いまくる
敏腕担当さんに名古屋まで運んでもらいました(*^▽^*)

13:30に東京でお仕事に同行させてもらい
そこから名古屋についたのが19時くらい??

ノンストップでしゃべってましたね。担当さんが。

ご紹介。

今は人でものを売る時代と聞きますが
それを証明するかのような担当さんです。

5分も黙っていられない林パパでございます(笑)

写真載せるなよって言われたけど、載せるよね。

怒られるかなー(*^▽^*)♪♪♪

 

富士山が見えました。でも雲がかかっていました。

ここで休憩したあと、一人シェイクを飲み、一人飲み物を飲んでいたら
あとから一口飲みますか?も言ってくれなかったといわれました(笑)

私、ポンコツなんで、空気も読めないし、気も使えません。

できるのは、テンションを合わせることです(^v^)

 

 

 

 

私が目指す

”わだのさんと仕事をしたい”

”わだのめぐみに関わりたい”

”わだのめぐみのデザインだからどうしても取り扱いたい”というところ。

 

 

”わだのめぐみだから”という理由で選ばれるまでになりたいから

はたして、そこまで行けるかな♪♪の実験を楽しんでいます♪♪

唯一無二になりたいのです。

 

私はポンコツだけど

ポンコツであることを、強みに変えてやろうと思います♪♪♪

信頼できるポンコツになります。

 

 

その考え方も、”今”の私が楽しんでることで
時間がたったら考え方は変わるかもしれない。

だから、今私が思うことは大事にしよう
そういう風に考えるようになりました。

 

それでね、なんだっけ。
2日にわたり、名古屋でいろいろとお仕事の話してきましたよ♪

7月の雑貨expo??
展示会に立たせていただくことになりました。

まだ言えないけど、
ひとつわだのファンにお伝えしたいことは
これから楽しみにしててね!ってことかな(*^▽^*)♡♡

 

 

あ、そういえば、

馬パイセンが

馬パイセンって自分で言いました!笑

あだ名ばれてるぞアピールですね!(^O^)

いつでも応援してくれているそうです♪

(ツイッター読んでないとわからないネタかも?)

奄美の友達からプレゼントが届きました♡

くらげのブローチ。

奄美の大島紬の織りの工程ででる
余った絹糸を利用して作っている商品らしくて
すべて手作業の1点もの。

めちゃ好みです❤ありがとう

このくらげ、とっても繊細に作られてる。

ボロボロになるのいやだからお部屋に飾って眺めたいくらいだけど
あえて使う♡

 

↓ 【あなたのSNSでシェア】たくさんの人に癒しを種まきしてください♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA