今週末は、長野県アベニュー諏訪ふれあい広場店のイベントです。
作品作り中。。。
先ほど、私がパッケージデザインをやった会社
マルヤマ食品のMさんからお電話をいただきました。
久しぶりでした。
ギフトショーでブースに行けなかったので・・・・
南高梅ごあいさつシリーズは
イベントでも今後登場するかもしれませんよ~♪
6粒入りのほうは、美術印刷です!!
びっくりですよね。
色を忠実にだすには、美術印刷しか無理と言われるほど
美術印刷はすごい。
箱は、貼り箱と言われる強度の高い箱です。
ポストカードとか、小物とか
ストックしたりして、梅干し食べたあとも使ってほしいです。
3粒のほうは、巻紙になっています。
まるっこさんの焼印。
高級梅干しですので、ギフトにおすすめ。
梅干し好きさんは、自分へのご褒美にも♡
肉厚で、めちゃめちゃおいしいですよ。(わだの氏、梅干し好き)
今週は、ブライダル関連の打合せがアトリエにてあります。
20(土)21(日)のイベントが終わったら
制作に突入。
またしてもタイトスケジュールになりそうです(*^。^*)
15日納期の文字提供のお仕事の納品が終わりました。
文字がメインとなりますが、星やハートなどもちょっと入っています。
お菓子屋さんなど、お店に販売される
包材の掛紙とごあいさつシールなので
一般向け商品として発売されるものではないのですが
どこかで見かけることもあるかもしれません(*^▽^*)
カタログには©わだのめぐみも入ります。
カタログがあがってきたら、ブログで紹介しますね。
お店をやっている方は、ぜひチェックしてみてほしいです。
さて、スケジュール帳購入報告いただきました♡♡
我孫子店にて購入してくださったようです。
我孫子店は店頭にでていたとのこと。
静岡店購入してくださった方も
上の雲さんを選んでくれたみたいで、報告いただいている中では、
今のところこの子が一番人気かな?
ちょっと予想外だったりします。
我孫子店で購入してくださった方は、親子で買いに行ってくださったようで
雲が娘さん。即決とのこと。
1歩また1歩がお母様。
お母様はこの2つも迷ったそう。↓
「この言葉に共感して人生1歩1歩生きていくね!」とメッセージをいただきました。
国領店で購入してくださった方は、ご自分用、娘さん用、
プレゼント用と購入してくださったようで
自分用
娘さん用(学校日程用だとか)
プレゼント用
との報告メッセージをいただきました。
わだの氏、スケジュール帳どれ使おうか、また悩み始めてしまいました。
(ふりだしにもどる)
今はねこれにしようかな・・・・と。
絵に対しては決断が早いのですが
基本的に優柔不断なので、
お買い物する立場になったとき
柄を選ぶとか色を選ぶとかすさまじく迷います。
いつも最後には、「(選べなくて)つらい」って言ってますね(笑)
11月にはいったらすぐ、お休みをとるのですが
草間彌生美術館に行ってまいります(*^▽^*)
行きたかったんですよ~~~♪
★ヒーリングアート再開しました。ご予約
★商品発売、イベント情報はこちらをチェック
↓クリックするとページにとびます。
人気ブログランキング