静岡にいちご狩りに行ってきました^^
すっごくいい天気でした。
光がまっすぐ差し込んでる!!
前にも連れて行ってもらった場所。
今日はこのハウスです♪
食べるぞー
ブログ登場はおひさしぶりの助手殿です。
助手殿は、マネージャーがつく前
何年もイベントのお手伝いをしてくれていました。
デザフェスからギフトショーに移り、
モールのイベントを始めるようになり
デザフェスを卒業したその過程も
すべて見ているほど初めのころからの”ファン”でもあります。
近場だけでなく、泊まりになるような場所も一緒にやってくれました。
↑これは助手殿撮影。うまいね!
大きいのを探すのもまた楽しいのです♪
やっぱりおいしい♡♡
満足するまで苺を食べたあとは、三島の方まで行き
柿田川公園で自然に触れる。
湧き水を見に行きました♪
ぽこぽこ湧いてました。
きれいな青。
水の透明度がはんぱない!!
白いカニさんがいました。
ここには、貴船神社の分社がありました。
京都の貴船神社は、また行きたい場所。
年始にひいたおみくじの内容が頭に残っていて。
今年は、決断しなきゃいけないことがある。
だから、またおみくじを引きたくて。
そしたらまた気になる内容が書いてあり・・・・
でも、その時に思ったのです。
確かに、頭の片隅においておいた方がいいなって思ったけど
それを気にするよりも
「私がどうしたいか」「自分の直感」
自分の思うとおりにすることが一番
それも同時にでてきた気持ち。
一番信じるのは自分の直感。
周りがどういおうと、私がどうしたいか
私の中に違和感はあるのか
すべてはそこ。
後悔しないためには、
自分がどうしたいかで決めることが大事だと思うのです。
柿田川公園に向かっている途中に見えた富士山。
助手殿の猫ちゃんです。きりり。
この前足のぷくっと感がたまらんね。
なつっこくて、前足で遊びました♪
いちご狩りに行く前には、お仕事してきましたよ♪
何年もお世話になっている会社と新しいデザインの打合せ。
そして、小田原へも打合せに行ってきました。
お久しぶりの担当F氏にもお会いしてきました。
相変わらず~~~~
別件で、企画会社からも新しい場所でのイベントのお話が来ており、
近々見に行ってきます^^
3、4月は忙しくなりそうです♡
スマホケースの新柄もお願いされているので
それも描かなくては~。
前回の新柄追加から、1年以上空いてしまったので。