私は最近イベントを減らしているのですけど、
決してイベントが嫌になったわけではなくて、
今までの場所が嫌なわけでもないのだけどやりきったなぁってのが大きくて。
やるなら新しい場所でやりたいなと思っています。
それはステップアップの意味でです。
イベント自体はやりたいって思ってます(*´ω`*)
作品作りと作品受注、そして商品だったり、
パッケージだったり制作の仕事をたくさんやりたい!って 気持ちもすごく強いのです♪♪
会社と”作り上げてく”って作業、すごく楽しい。
それが形になったときの達成感。
それをたくさん味わいたい。
私の中で違和感というのは最大の判断基準で、
違和感を感じ始めたら次へ行く時です。
その違和感無視すると、強制終了になるような状況に結局なるのですよね。
強制終了になるような状況って気持ちがモヤモヤするので
自分で決断できるのが一番いいんだろうなって思ったり。
ずっと同じ事をすることも大事です。
だけど、新しいものを入れたかったら、何かを手放さないとできないこともあります。
執着する必要なんてないのですよね。
執着に変わった途端、良い方向へは進まない。
去年私が学んだことです。
私の中で2015年までは一区切りの気持ちが強いです。
2016年は第二章なのですよ。
「がんばてきたね、今までの私。バトンタッチだよ。」そんな気持ちなんです。
作品にストーリー性がでてきたように、作品の浮かび方も変わってきました。
構図がぱっと完成形であたまに浮かぶとき、映像として浮かんでるときもあったり。
何日か前、朝目が覚めたと思ったら、構図がぱっと浮かんで
忘れないうちにメモった。
ファンの方のメッセージも変わってきましたし。うれしいですねぇ♡
たぶん、前よりもっと深くに届いているんじゃないかなって思ってる。
作品作りながら、”心で感じることを思い出してね”って想いもあるんですよ。
子供のころと同じように、物事を、目の前のことを見れていますか?
それ、一番みんなが忘れてること。だけど、一番大事なこと。
純粋、素直って最大の武器♪♪
人からのやさしさを受け取ることにも通じます。
一度、純粋と素直をどこかで落としてきた大人にとって
とても難しいことだけど。